外壁の白亜化(チョーキング)

こんにちは。Einbuild株式会社です。

唐突ですが、よく塗替えの時期は10年前後にした方が良い。と聞いたことありませんか?

これは、住宅性能表示制度や新築住宅の10年保証などについて定めた法律である「住宅の品質確保の促進等に関する法律」(品確法)があり、塗料やサイディングやガルバリウム鋼板のメーカー保証も10年になっているのが多いからだと思います。

こんな状況(白亜化やチョーキングといいます)だと塗替えを検討した方が良いですね!

お住まいの立地条件などによって異なりますが、
当社では「外壁」の塗替え時期は次のように考えています。(新築時の目安)

 ・ガルバリウム鋼板(金属サイディング):10~15年
 ・塗り壁:6~9年
 ・窯業サイディング:5~7年
 ・木材:3~10年(樹種や塗料により異なります)

2回目以降の塗替えの目安は、前回使用した塗料によって変わります。

【アクリル塗料<ウレタン塗料<シリコン塗料<フッ素塗料】

耐用年数が長いほど高価です…が、足場を何度も立てなくて済みます。

色で家族のモチベーションも変わるので、塗替えするときはカラーコーディネートもしてはいかがでしょうか?

Einbuild株式会社
代表取締役 嶋 大輔

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です